レポート一覧

1983年(昭和58年)にトヨタ自動車が中心となって、国際化戦略を立てていく上で必要な国際経済情勢の調査・研究や国際交流活動を推進する機関として、設立されました。
現在、主要新興国の中長期的な経済・産業・社会展望に加え、米・欧など先進国の政治経済動向・見通しなど幅広く調査を進めています。 また、環境、エネルギー、将来モビリティ、グローバル企業の戦略など今後の経済社会に大きな変化を与える課題について、グローバルな観点から調査研究を行っております。

研究報告書

定期的な活動の一端として、報告しているトピックについて紹介いたします。

2024.03.18
非常勤特別客員シニア・フェロー 白石 隆

大国間競争の時代のアジア

2024.03.15
非常勤フェロー 宮代 陽之

日本MaaSの将来像第2弾~地域共助モビリティネットワークを支える「枠組み」~

2024.03.11
主席研究員 高橋 利幸

水素政策の進捗状況 〜グローバル視点からの競争の状況

2024.02.07
特任研究員 小林 浩

生成AIはクルマの販売を変えるのか?~消費者、販売店各々の視点で"現地現物" で検証~

2024.02.02
主席研究員 竹島 慎吾

グローバルサウス概観 ~インド等主要30ヵ国をデータ・事例で俯瞰~

2024.01.30
非常勤フェロー 宮代 陽之

日本MaaSの将来像~地域共助モビリティネットワーク試案

2024.01.22
代表取締役理事長 片上 慶一

国際情勢展望2024

2023.12.15
主席研究員 伊藤 信悟

台湾総統選挙と台湾発経済リスク ~日本企業への示唆~

2023.12.07
特任研究員 小林 浩

人は自動運転車の中で何をやるのか? ~変わるクルマの"使われ方" 日・米・欧・中の比較

2023.12.01
上席研究員 橋本 択摩

EU法規制の最新状況報告 ~カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーなど~

過去の一覧をもっと表示する
2023.11.22
非常勤客員シニア・フェロー 小山 堅

新情勢下の国際エネルギー情勢の展望と課題 ~世界の分断の下でのエネルギー安全保障と脱炭素化の両立をどう図るか~

2023.10.11
主席研究員 竹島 慎吾

インドの成長性をどうみるか ~存在感の高まりとその背景をデータ・事例で検証~

2023.10.05
非常勤フェロー 小椋 晶之

米国の対中半導体規制強化とその影響

2023.08.25
主席研究員 栗原 浩史

米国の製造業回帰に向けた動きと課題

2023.07.27
上席研究員 橋本 択摩

「ビジネスと人権」に関する法制化 ~世界で求められる企業の責任と先行企業の取り組み

2023.07.24
特任研究員 小林 浩

車の「オンラインメーカー直販」は主流になるか? ~テスラオーナーの声と消費者意識の国際比較が示唆するシナリオ

2023.07.20
同志社大学大学院教授 内藤 正典

トルコ大統領選後の内政と外交

2023.07.10
主席研究員 竹島 慎吾

中国の経済圏拡大の動き ~グローバルサウスの取り込み~

2023.05.12
ピーターソン国際経済研究所所長 アダム・ポーゼン

2020年代半ばまでの経済見通し

2023.04.26
主席研究員 栗原 浩史

米国のカーボンニュートラル取り組み状況と課題

2023.04.21
主席研究員 高橋 利幸

中国供給網への依存を主要国のデータ・事例で検証

2023.04.17
非常勤特別客員シニア・フェロー 白石 隆

世界転換期のアジア

2023.03.22
非常勤フェロー 小椋 晶之

共有化促進に向け強化が進むEUのデータ政策 ~EUデジタル市場法とEUデータ法案~

2023.03.02
上席研究員 橋本 択摩

欧州CN政策の最新続報(自動車・電池関連)

2023.02.27
非常勤フェロー 宮代 陽之

持続可能なMaaS事業化のカギとは ~先行事例から学ぶ~

2023.02.21
主席研究員 竹島 慎吾

ASEAN CN政策の現状 ~「経済成長とCN両立」への挑戦~

2023.02.21
特任研究員 北林 菜穂子

インドの電動化政策の現状と課題

2023.02.16
非常勤客員シニア・フェロー 倉都 康行

2023年の世界経済見通し ~各国経済・市場に潜むリスク~

2023.02.14
主席研究員 栗原 浩史

米国政党間対立の最新状況

2023.02.09
主席研究員 伊藤 信悟

2023年中国経済展望 ~V字回復は可能か?~

ミニレポート -九段+[plas]-

研究員が日頃の研究活動を通して抱いた問題意識や有用と考える情報や視点を、 分かり易くまとめています。

2024.03.11
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.241: アメリカの発電を知ろう

2024.03.04
非常勤フェロー 小椋 晶之

生成AIの登場によって明らかになったEUのAI規制への懸念

2024.03.04
インドネシア大学 准教授 バクティアル・アラム

インドネシア政治経済月間レポート No.83 プラボウォ・ギブラン組の圧勝が明らかになった大統領選: 闘争民主党は次期国会で野党に転じるのか?

2024.02.26
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.240: BYDって結構いいんじゃない

2024.02.19
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.239: 違うドイツと日本

2024.02.14
主席研究員 伊藤 信悟

台湾総統選挙後の中台関係

2024.02.05
インドネシア大学 准教授 バクティアル・アラム

インドネシア政治経済月間レポート No.82 [速報]大統領選、1月末までの最新情報: 支持率50%を超えたプラボウォ・ギブラン組は逃げ切るのか?

2024.01.15
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.238: 戦争と紅海:困るのはヨーロッパ

2024.01.10
インドネシア大学 准教授 バクティアル・アラム

インドネシア政治経済月間レポート No.81 白熱した正副大統領討論会: 汚職撲滅、首都移転、過去の人権侵害事件などが争点に

2024.01.09
上席研究員 橋本 択摩

EU法規制の最新状況 ~Euro7、エコデザイン、人権DD法案で合意~

過去の一覧をもっと表示する
2023.12.21
主席研究員 栗原 浩史

直近データでみる米中関係の変化

2023.12.18
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.237: 北方航路がロジスティックスを変える

2023.12.11
非常勤フェロー 小椋 晶之

米国の対中半導体規制再強化はなぜ必要だったのか

2023.12.04
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.236: アメリカがオイルのフロア・プライスを支える

2023.11.27
インドネシア大学 准教授 バクティアル・アラム

インドネシア政治経済月間レポート No.80 発表された第3四半期GDP成長率4.94%: 再開される低所得者層への現金給付の狙いは?

2023.11.14
非常勤フェロー 小椋 晶之

生成AIをどう考えるか

2023.11.13
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.235: ファイサル国王の苦悩

2023.11.07
インドネシア大学 准教授 バクティアル・アラム

インドネシア政治経済月間レポート No.79 波紋を呼んだ正副大統領候補の年齢制限に関する憲法裁判決: ギブラン氏は闘争民主党からの離党に追い込まれるのか?

2023.11.06
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.234: アメリカの最大の輸出品はオイル&ガスです

2023.10.31
主席研究員 高橋 利幸

米国:クリーン水素に強力な政策後押し

2023.10.25
主席研究員 竹島 慎吾

「一帯一路サミット」から垣間みた中国の苦悩 ~首脳参加国は過去最少、バラマキ型投資は限界に~

2023.10.23
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.233: 変わるアメリカの若者とユダヤ系社会

2023.10.10
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.232: 移動の景色

2023.10.05
インドネシア大学 准教授 バクティアル・アラム

インドネシア政治経済月間レポート No.78 悪化する首都ジャカルタの大気汚染: 中央政府とジャカルタ特別州政府の対応は?

2023.10.03
主席研究員 栗原 浩史

【米国】共和党大統領候補の気候・エネルギー政策

2023.10.03
主席研究員 伊藤 信悟

中国の対台湾けん制は新たなフェーズへ ~対台湾「貿易障壁調査」が台湾総統選挙に及ぼす波乱~

2023.10.02
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.231: あなたはホモ・モーベンスですか

2023.09.25
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便り No.230: オイルは輸送用燃料に始まる

2023.09.20
主席研究員 高橋 利幸

EU・ドイツ:水素インフラ拡充に向けた規定が前進

2023.09.11
国際エネルギーコンサルタント 滝口 英彦

ニューヨーク・エネルギー便りNo.229: 人が作るエネルギー・インフレ