1986年 トヨタ自動車株式会社入社
商品企画部主査 中国部主査 調査部長
この間、中国TMCI(副総経理)へ出向
2022年1月 (株)国際経済研究所 研究部長
2022年6月 代表取締役所長に就任、研究部長を兼任
伊藤 信悟
1993年富士総合研究所入社。以来、中国・台湾・香港の研究に従事。
2001~2003年台湾経済研究院副研究員を兼務(台北駐在)。
2002年みずほフィナンシャルグループ創設に伴い、みずほ総合研究所に転籍。
2018年1月、国際経済研究所入社。
栗原 浩史
1999年三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行。市場部門等を経て、
調査部門で約10年間に亘り東京、ニューヨークで主に米国の経済調査に従事。
2022年7月国際経済研究所入社。
竹島 慎吾
1990年三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行。市場部門でトレーディング、セールスを約8年間した後、
調査部門で約18年間に亘り、東京、香港、シンガポールでアジアを中心とした海外経済の調査に従事。
2017年2月、国際経済研究所入社
橋本 択摩
2000年第一生命保険入社。第一生命経済研究所、財務省財務総合政策研究所、国際金融情報センター・ブラッセル事務所への出向等を経験。
2013年1月、三井物産戦略研究所入社。2015~2019年、ベネルックス三井物産に出向(ブリュッセル駐在)。2020年2月、三菱総合研究所入社。
2021年9月、国際経済研究所入社。
西尾 厚成
1988年 大阪外国語大学ドイツ語科卒業、トヨタ自動車(株)入社
ヨーロッパ部、ドイツトヨタ出向、海外企画部、東アジア・オセアニア部を経て、2015年1月より国際経済研究所。
地域軸として欧州(主にEU)、分野軸として日欧の公共交通政策やまちづくりを調査・研究
大石 和明
1985年、東京外国語大学スペイン語学科卒、トヨタ自動車入社。
中南米部を経て、米国MBA留学(ペンシルバニア大学ウォートン校)。
その後、海外営業1部・TMA(NY)・米州営業部・TMS(LA)・TMEX (メキシコシティ)にて米州における自動車販売企画担当。
2014年7月より現職。米州(北米・中南米)を担当。
小林 浩
1985年東京大学経済学部卒業、トヨタ自動車入社。
ヨーロッパ部、海外マーケティング部、TMME(ベルギー駐在)、モータースポーツ推進室、
TMAP-MS(シンガポール駐在 マーケティング担当Vice President)などで営業、マーケティング業務に従事。
2017年より(株)国際経済研究所出向。
田鍋 元章
1981年、東京外国語大学外国語学部卒業、トヨタ自動車に入社。
海外企画部、中近東部、アフリカ部を経て、
1995年1月より、国際経済研究所。
主に中東、インドネシア、マレーシアの政治・経済問題を調査研究。
宮代 陽之
1983年トヨタ自動車入社、ベルギー・トルコ駐在経験あり
海外留学(コロンビア大学ビジネススクール修了)
2008年7月より国際経済研究所
中東・トルコ・北アフリカ政治経済の調査研究(~2012年)
モビリティ研究立ち上げ(2010年)、モビリティ・社会システム研究会(2014年~)
2013年より研究企画、2014年7月研究部長、2017年シニアフェロー
2020年3月より、国際経済研究所 非常勤フェロー
小椋 晶之
1984年、東京大学経済学部卒業、トヨタ自動車に入社
調査室(本社)、総合企画部、海外企画部、秘書部を経て、
1995年より、国際経済研究所
欧州の政治経済動向(主としてドイツ)、日本の政治経済動向、情報通信産業の動向(ICT・オープンデータ/パーソナルデータ/ビッグデータ)等を調査・研究
白石 隆
1950 年愛媛県生まれ。1972 年東京大学教養学部卒業。同大学助手、助教授を経て 1986 年 にコーネル大学より博士号を取得。
1987 年、コーネル大学助教授に就任、同大学准教授、 教授を経て、1996 年、京都大学東南アジア研究センター教授。
2005 年に政策研究大学院大学(GRIPS)教授・副学長に就任。
2007 年より日本貿易振興機構アジア経済研究所 (IDE-JETRO)所長を兼任(〜2018年3月)。
2009 年に内閣府総合科学技術会議常勤議員、2011 年同非常勤議員、GRIPS 学長(2011-2017)。
2018年より熊本県立大学理事長(~2024年3月)
2024年より熊本県立大学特別栄誉教授
倉都 康行
1979年東京大学経済学部卒。東京銀行で主にロンドン、香港、東京にて為替、証券、金融派生商品トレーディング、新商品開発、リスク管理業務などに従事。
1996年バンカース・トラストに移籍、資本市場部マネージング・ディレクターを経て1997年にチェース・マンハッタン銀行に移籍し、
資本市場部門の在日責任者と同証券会社の日本代表を兼務。2001年4月に金融シンクタンク「RPテック株式会社」を設立して代表取締役に就任。
元中央大学経済学研究科大学院客員教授。現在は産業ファンド投資法人執行役員、セントラル短資FX監査役、山陰合同銀行社外取締役兼務。
小山 堅